URBAN LEGEND & MAGIC

10万通り以上のプロンプトを生成!

あなたの物語創作を劇的に進化させるChatAI用のwebツールが登場!

都市伝説を使ったホラー・サスペンスなあらすじを自動生成し、ChatAIに指示するプロンプトを瞬時に作成

AIとのコラボレーションを通じて、新しいアイデアや展開を取り入れた物語を創作しましょう。この講座を通じて、創作活動における独自のアプローチと、AI技術を活用した創作スキルを身につけることができます。今までにない、独自性あふれる物語を創り出しましょう!

 ChatAIとは「人の代わりに物語を書くロボット」ではなく「物語作りをサポートするコンシェルジュ」だとぴこ山ぴこ蔵は考えています。 物語を書くという行為は、あくまでも人間の楽しみであり、人が自分自身と対面するための遊びだからです。

 

 私、ぴこ山ぴこ蔵が欲しいのは、そんな人間の創造の喜びのために奉仕する「機械仕掛けの物語コンシェルジュ」なのです。

 

 ストーリーデザイナーの意地を賭けて、この数ヶ月、私は起きている殆どの時間をコンシェルジュの育成に費やしました。

 

 その結果……

 

URBAN LEGEND & MAGIC

 

 あらすじドットコムでは「ChatAIを使いこなして面白いストーリーを作る」ための自動プロンプト生成ツールを開発しました。

 

 名付けて『URBAN LEGEND & MAGIC』。有料です。

 

「なんだ、有料なの?」

 

 そう思うかもしれません。

 

 しかし、もし私がこのツールを無料で配ったら、日頃は物語創作なんぞに興味のない人たちが使いまくって、どんどんストーリーを量産し、ありとあらゆる場所で発表するかもしれません。

 

 そうなれば、プロットのアイデアを本当に必要としているユーザーに届く前に、AIを使って作ったストーリーというスタイル自身が批判され陳腐化していまいかねません。

 

 それでは本末転倒です。

 

 私は、物語創作を愛している方にだけ使ってほしいのです。

 

 対価を払ってでも、自分のストーリーを作り上げたい、本気で作り方のコツを身に付けたい、というあなたにだけ買っていただきたいのです。

 

 なぜなら『URBAN LEGEND & MAGIC』は、そのような事態を危惧するだけの、強列な物語生産力を持っているからです。

 

 素材に使ったのは108個の「都市伝説」。謎と不思議に満ちたホラーサスペンスなあらすじを、プロンプトの形にして一瞬で生成します。

 

「108個? たったそれだけ?」

 

 そう感じられる方もいらっしゃると思いますが、それはあくまでも原材料の種類にすぎません。これらの都市伝説を、ぴこ山ぴこ蔵の物語設計メソッドとAIの圧倒的な創作パワーで展開させると、あっという間に10万パターン(ごく控えめに言っております)を超えます。

 

 それも、1文字の文字入力もなしに、です!

 

 URBAN LEGEND & MAGIC』はボタン一つでストーリーを生み出すのです。

 

 大事なことなのでもう一度言います。

 

 あなたはボタンをタップ、あるいはクリックするだけで、おびただしい数の物語のプロットを手に入れることができます!

 

 さらに、あなたがもしもキーボードを使えるのであれば、ほんの数文字でプロンプトを簡単にカスタマイズできます。

 

 するとあなたは、実質的に無限のオリジナルあらすじを手に入れられることになります。

 

 独自のロジックで生み出されるその展開パターンは豊富で多岐に渡り、二度と同じプロットに出会うことはありません。

 

 しかも短くまとまった読みやすいあらすじなのに、内容はずっしりと充実。意外な展開や衝撃の結末が、あなたの創作意欲をこれでもかと刺激します。

 

「でもそれって、パソコンにインストールしたり、プログラミングの知識が必要だったり、難しい専門用語とかを知らないと使えないんでしょ?」

 

 もしもあなたがそう思っているとしたら…… 

 

 大丈夫です!

 

 わずらわしい操作は全く不要です!

 

あなたはボタンをクリックするだけ!

 

 スマホでもPCでも『URBAN LEGEND & MAGIC』を開始するのは超簡単!

 

 webサイトにアクセスすれば、1秒でご利用になれます。

 

 ダウンロードもインストールもしなくて結構です。

 面倒な文字入力は一切必要ありません。

 

 物語を作るのに、もうキーボードは要らないんです!

 

 クリック一発で、毎回違う都市伝説を使った「物語生成プロンプト」が出力されます。

 

 

 つまり『URBAN LEGEND & MAGIC』は「自動プロンプト瞬間製造機」なのです。

 

 後はそれをコピーボタンで自動コピーし、ChatAIに行ってペーストするだけ。

 

 クリック&コピペ。

 

 たったこれだけで「怖くて面白い物語のあらすじ」をどんどん手に入れることができます。

 

 あらすじでは物語の終わらせ方までしっかり提示されますので、それに従って本編を書くなり、さらにアレンジして全く新しいストーリーを作るなり、使い方は自由自在。

 

 今すぐ、ホラーストーリー創作の新しい世界を体験してください!

 なかなかご賛同をいただけないのですが、怖くてハラハラしながら、何やら得体の知れない不気味なものが徘徊する世界に身を置く時、私は心からのくつろぎを感じます。

 

 スプラッターホラーは苦手です。大量の流血にはうんざりします。現実に戦争のニュースがひっきりなしに飛び込んでくる昨今は、特に忌避感があります。

 

 そんな私が偏愛する作品は、例えばスティーヴン・キングのモダンホラーであったり、宮部みゆきの『三島屋変調百物語』シリーズであったり、今市子の『百鬼夜行抄』であったりします。

 

 子供の頃はスティーブンソンの『宝島』や、マーク・トウェインの『トム・ソーヤーの冒険』がバイブルでした。

 

 ホラーではありませんが、村上春樹の短編にも不思議で不気味な話が多く、中でも『かえるくん東京を救う』や『品川猿』などは大のお気に入りです。

 

 それらの共通点は「幽霊」「怪物」「UMA」「宇宙人」「陰謀論」「埋蔵金伝説」などの、いわゆる『都市伝説』です。

 

 考えてみれば、あのハリーポッターも、鬼滅の刃も、進撃の巨人も、エヴァンゲリオンも、ゴジラも、ワンピースも、あれもこれも……

 

 数々の名作が都市伝説を題材にしていて、しかも実に巧みに「恐怖」を物語化しています。

 

 『都市伝説』といえば世界中で語られてきたドメインフリーの怪談です。どこの誰が言い始めたか分からないような無責任な噂話だけに、そこには民衆の無意識の闇から立ち現れた妖しくも魅力的な世界が息づいています。

 

 面白い物語を作るコツを学びたいのなら、まずは多くの人々によって語り継がれてきた、骨格と型がしっかりとしていて語りやすい「怪談」を研究するのが近道だと思います。

 

 そう言うと、すぐに「だったらさっさとその辺の都市伝説をパクればいいじゃないか」と安易に考える人がいますが、コトはそんなに簡単ではありません。

 

 そもそも怪談話というのは、なにしろ人口に膾炙しまくっているネタばかりなので、これを紹介するだけではオリジナルの物語にはなり得ません。

 

 よく知っているネタをなぞるだけでは「うん、知ってるけど、それで?」と言われておしまいです。

 

重要なのは語り手のスキル

 

 誰もが怖がり、どんな時でも身の毛がよだち、どこで聞いても背筋が寒くなる話。全国の津々浦々で語られてきた都市伝説だからこそ、語り手の上手い下手が問われます。

 

 そこには単なる噂話を面白い物語に昇華するための老獪な構成テクニックが必要になります。それはまさに物語作家の本領が発揮される素材なのです。

 

 最近ではChatAIがストーリーを創作してくれると評判になってはいますが、私が試したところでは、そうそう簡単に怖くて面白い物語は作ってくれません。

 

 ところがこれは、決してChatAIが面白い物語を書けないせいではありません。使い手が面白い物語を引き出せていないのです。

 

 重要なのはプロンプト、つまり使い手側からの質問や指示です。

 

 いくらChatAIを利用して都市伝説を書いたところで、物語作家の「職人芸」を盛り込んだプロンプトを使わなければ、ただの陳腐な余興の域を出られないのです。

 

 私たちに必要なのは、その肝心なプロンプトを作ってくれるツールなのです。

 

こんな方に

  • ホラーストーリーが必要な人
  • ChatAIで大量に物語を作りたい人
  • ChatAIで効率的に物語を作りたい人
  • ChatAIで短期間に物語を作りたい人
  • ホラーマーケティングに利用したい人

tool の特徴

  • 都市伝説をベースにホラー・サスペンスなあらすじを自動生成
  • ChatAIに適したプロンプトを瞬時に作成
  • 簡単な操作で、どんなユーザーでもすぐに使える
  • ホラーストーリー創作の効率を最大化
  • まるで短編集を読んでいるように次々と物語が誕生する

tool の使い方

  1. ウェブツールにアクセスして『URBAN LEGEND & MAGIC』を起動
  2.  ツールが自動的にホラー・サスペンスなあらすじとChatAIプロンプトを生成(ボタン1クリックで)
  3. 生成されたプロンプトをChatAIに入力して物語を完成させる

 

以下は、pikozo promptを使ってChatAIが作成した物語です。

Bing チャットAIの会話のスタイル”より創造的に”で作成

田村はジャーナリストである。

 

ある時、田村は婚約者を失い、それを取り戻すために婚約者が消えたイタリアの古い教会に向かう。

 

その途中で田村は、ある不思議な話を聞く。 それは「イタリアにあるラザロの墓が、死者を蘇生させる不思議な力を持っている」という都市伝説だった。

 

調査を進める中で、田村はその都市伝説が婚約者が消えたイタリアの古い教会と深い関わりがあることを確信し、その真相を追う。

 

しかし、その時、田村は自分自身がすでにその都市伝説に巻き込まれていることに気づく。

 

実は、婚約者は事故で死亡しており、ラザロの墓の力で一時的に蘇生されたのだった。そして、婚約者は再び死に戻ってしまう前に、田村に別れを告げるためにイタリアの古い教会に来たのだった。

 

そして物語は、田村が都市伝説の世界から脱け出せず、婚約者も取り戻せない、という結末を迎えるのだった。

 

田村は婚約者の姿が消えるのを見て、絶望する。

 

彼はラザロの墓に向かって走り出す。もしかしたら、もう一度婚約者を蘇らせることができるかもしれないと思ったからだ。

 

しかし、彼が墓に到着すると、そこには何もなかった。墓はすでに空になっており、中には埃と骨だけが残っていた。彼は墓の中に入って探すが、何も見つからない。彼は泣き叫びながら、墓の壁を殴りつける。

 

その時、彼は墓の壁に刻まれた文字を見つける。それは「ラザロの墓は、死者を蘇生させる力を持っているという都市伝説です」という文字だった。

 

彼は信じられないと思いながら、文字をよく見ると、それは血で書かれていたことに気づく。そして、その血はまだ乾いていなかった。彼は恐怖に震えながら、自分の手を見ると、そこには深い傷があり、血が流れていた。

 

彼は気づく。自分が墓の壁に文字を書いたのだと。そして、自分が死んでいるのだと。

 

あらすじをブラッシュアップ!

もう1本。

『URBAN LEGEND & MAGIC』を使うと、実際にどんなあらすじが出来るのか?

 そして、そのあらすじをさらにブラッシュアップする方法と、その結果もご覧いただきたいと思います。

 

残穢のビル

 

主人公・田中健太は小説家である。

 

ある時、田中は最新作の原稿を失い、それを取り戻すために原稿が消えた出版社のビルに向かう。

 

その途中で田中は、ある不思議な話を聞く。

 

それは「一家殺人事件が起きた家を格安で手に入れた。不気味な叫び声や足音がしたり、少年の霊や頭巾姿の霊が現れたり、いきなり見えない相手が殴りかかってくる」という都市伝説だった。

 

調査を進める中で、田中はその都市伝説が原稿が消えた出版社のビルと深い関わりがあることを確信し、その真相を追う。

 

しかし、その時、田中は自分自身がすでにその都市伝説に巻き込まれていることに気づく。

 

なんと、出版社のビルは一家殺人事件が起きた家と同じ場所に建てられていたのだ。

 

田中が出版社の中に入ると、不気味な現象に遭遇する。

 

田中は、出版社のビルの中で必死に逃げ回る。

 

しかし、どこに行っても、恐ろしいことが起こる。

 

少年の霊が笑いながら追いかけてくる。

 

頭巾姿の霊が突然現れて首を絞める。

 

見えない相手が殴りかかってくる。

 

田中は、これらの現象が自分の小説の登場人物やシーンと酷似していることに気づく。

 

自分の小説が現実になっているのだ。

 

田中は、自分の小説には必ずハッピーエンドがあることを思い出す。

 

もしかしたら、自分の小説の結末を書けば、この恐怖から解放されるかもしれないと考える。

 

田中は、原稿を探し始める。

 

しかし、どこにも見つからない。

 

そこで田中は、自分のスマホで新たに結末を書こうとする。

 

しかし、スマホの画面には「バッテリー切れ」と表示されている。

 

田中は絶望する。

 

そして、背後から聞こえる声に恐怖する。

 

「お前はもう逃げられない。お前はこの家から出られない。お前はこの家で死ぬ」

 

それは、自分の小説のラストシーンで殺人鬼が言った台詞だった。

 

▼ぴこ山ぴこ蔵です。

ここでいったん物語は終わりましたが、もっと話を深めたくなったので、Bing Chat AIに次の質問をしてみました。

ぴこ蔵「物語の改善点を指摘してください」

 

▼Bing Chat AIはこんな回答をしてきました。

– 物語の設定や展開が唐突に感じられる場合があるので、もう少し背景や説明を加えると良いかもしれません。例えば、田中が原稿をなぜ失ったのか、出版社のビルが一家殺人事件が起きた家と同じ場所に建てられた理由や経緯などです。

– 物語のテーマやメッセージが明確に伝わるようにすると良いかもしれません。例えば、田中が自分の小説に対する思いや苦悩などを描くことで、読者に感情移入させることができます。

– 物語の結末が予想できると面白みが減るので、もう少し意外性や衝撃性を持たせると良いかもしれません。例えば、田中が自分の小説の結末を書くことに成功したが、それが逆効果になってしまったり、田中が実は殺人鬼だったりするなどです。

▼ぴこ山ぴこ蔵です。

そこで、さっそくその改善策を取り入れることにしました。もちろん、実行するのはBing Chat AIです。

ぴこ蔵「物語を書き直してください」

▼Bing Chat AIは以下のように書き直してきました。

主人公田中健太は小説家である。

 

彼は、自分の小説が売れないことに悩んでいた。

 

ある日、彼は最新作の原稿を完成させ、出版社に持って行くことにした。

 

その原稿は、彼が長年温めていたアイデアをもとにしたホラー小説だった。

 

彼は、この小説でブレイクすることを期待していた。

 

しかし、出版社に着いたとき、彼は驚愕する。

 

なんと、出版社のビルは一家殺人事件が起きた家と同じ場所に建てられていたのだ。

 

しかも、その事件の詳細は、彼が書いた小説とそっくりだった。

 

彼は、自分の小説が現実になってしまったことに恐怖する。

 

そして、出版社の中に入ると、不気味な現象に遭遇する。

 

少年の霊が笑いながら追いかけてくる。

 

頭巾姿の霊が突然現れて首を絞める。

 

見えない相手が殴りかかってくる。

 

彼は、これらの現象が自分の小説の登場人物やシーンと酷似していることに気づく。

 

自分の小説が現実になっているのだ。

 

彼は、自分の小説には必ずハッピーエンドがあることを思い出す。

 

もしかしたら、自分の小説の結末を書けば、この恐怖から解放されるかもしれないと考える。

 

彼は、原稿を探し始める。

 

しかし、どこにも見つからない。

 

そこで彼は、自分のスマホで新たに結末を書こうとする。

 

しかし、スマホの画面には「バッテリー切れ」と表示されている。

 

彼は絶望する。

 

そして、背後から聞こえる声に恐怖する。

 

「お前はもう逃げられない。お前はこの家から出られない。お前はこの家で死ぬ」

 

それは、自分の小説のラストシーンで殺人鬼が言った台詞だった。

 

彼は振り返ると、そこに自分の顔をした男が立っていた。

 

男は笑って言った。「お前は俺だ。俺はお前だ。俺たちは同じ人間だ」

 

男はナイフを持って彼に襲いかかった。

そして物語は、田中が自分の小説の登場人物である殺人鬼に殺される、という結末を迎えるのだった。

▼ぴこ山ぴこ蔵です。

いかがだったでしょうか?

『URBAN LEGEND & MAGIC』では、このような物語のプロットが無制限に生成できます。

しかも作ったあらすじをベースにして、さらにいろんな質問を重ねることで、物語はどんどん深まっていきます。

さまざまなエピソードが提示され、新たな登場人物が生み出されていきます。

ChatAIにストーリーを書かせる作業というの、それだけで実に楽しいのであります。

難しいのはむしろ「止めるタイミング」です。

このまま続けていると、あなたはChatAI依存に陥るかもしれません。それでは本末転倒です。このツールはあくまでもあなたの物語創作を支援するための……

まあ、これ以上は余計なお世話なのかもしれませんね。

『URBAN LEGEND & MAGIC』で作られる無数の物語をどう使うか、それはあなた次第です!

 


【よくある質問】

Q
AIが作った物語で面白いものを読んだことがない。AIに面白いものなんて書けるんですか?

A
「学園もので面白い物語を作ってください」
「ハリーポッターみたいなファンタジーを書いてください」

そもそもこんな適当な指示では、誰であろうと面白い物語など書けるはずがありません。

「学園もの」の条件とは何か?
「面白い」とはどういうことか?
「ハリーポッターみたい」という具体的な例は?
「ファンタジー」のルールとは?

書かなければならないこと、書いてはならないことをしっかり詰めなければ、曖昧で漠然とした、いかにもよくある話の劣化コピーしか出来ないことは目に見えています。

『URBAN LEGEND & MAGIC』は、「ChatAIを使って、怖くて面白いダークファンタジーを作るために何をするか」という発想から作られたツールです。

そのために必要な展開を導き出すためには、ChatAIに何を与え、どんな要素を作らせ、いかなる順番で語らせるかを設計しなければなりません。

その根底に「面白い物語を書くための創作理論」があってこそのプロンプトなのです。ぴこ蔵の創作理論に基づいた命令をするがゆえに、AIが面白い物語を書き上げられるのです。

はっきり言えば、AIはすでに充分面白いものを書くことができます。しかし、人間のほうがAIに面白いものを書くための指示を出せていないのです。

Q
ChatAIは理系の人が使うもので、100%文系の私にも使えるのでしょうか?

A
ChatAIには自然言語で命令すればいいので、普通の会話ができる人なら使いこなせます。『URBAN LEGEND & MAGIC』がChatAIへの命令(プロンプト)を自動的に作成するので、あとはChatAIにそのままペーストすればいいだけです。

Q
『URBAN LEGEND & MAGIC』を使う人はみんな同じ話になってしまうのでは?

A
『URBAN LEGEND & MAGIC』はサスペンスに満ちたホラーファンタジーを書くためのプロンプト(命令)を作るものです。

最小でも10万通りのプロンプトができますが、さまざまな裏技を使えば無限のストーリーができます。

AIにストーリーを全て書かせることも可能ですが、作者であるあなたには「おいしいところだけ書く」という最高の楽しみがあります!

こだわりのディテールを書き込んで物語を完成させた時、あなたは想像以上の達成感を得ることでしょう。

Q
『URBAN LEGEND & MAGIC』はホラー・サスペンス用ということですが、私はホラーが苦手です。他のジャンルはありませんか?

A
実は『URBAN LEGEND & MAGIC』が書けるのはホラーだけではないのです。あなたのアイデアひとつで、歴史ロマン、熱血アクション、青春ストーリー、SFファンタジー……。

生成されたプロンプトを、ほんの数文字変更すれば、さまざまなジャンルを自由に書き分けられます。

 


今すぐ始めて、ホラーストーリー創作の新しい世界を体験しよう!

URBAN LEGEND & MAGIC  5,800YEN